【スプラトゥーン2】ステジャン、対物、もはや必須ギア!?意外と知られていない特殊ギアの効果をカイセツします!!〜クツ編〜

特殊ギアクツ編
にんじん

こんにちは。Game Wings管理人のにんじんです!
今回は特殊ギアについて紹介していきます。

ガチマッチで使っているイカちゃんが多いけどなんで?そんな特殊ギアについて今回はカイセツしていきたいと思います。

よくナワバリバトルや、ガチマッチをしていたら、なぜかつけている人が多い特殊ギア、ありませんか?そしてそのギアを自分もつけてみたいと思って付けてみても、効果が分からない、またどのブキにつければいいか分からない、そんな経験ありませんか?

この記事を読んでそんな悩みを解消しましょう!

今回は〜クツ編〜です!

目次

ギア枠…とは??

まず特殊ギアについてのカイセツの前にギア枠について知っていてもらう必要があるので、先にギア枠についてカイセツしていきます。

ギア枠とはギアにつけることのできるギアパワーの数のことで、全部で3.9コ分のギアパワーをつけることができます。

まず一番大きい最初からついているギアがメインギアといい、バトルをすることでついていく小さい3つのギアをサブギアと呼びます。

メインギア1つを1.0コと数え、サブギア1つを0.1コと数えます。

なのでアタマとフクとクツの合計で3.9コ分のギアを装備できるということになります。

特殊ギアとは??

ギア枠について分かったところで、次に特殊ギアについてカイセツしていきます。

特殊ギアとは通常のギアパワーとは違い、メインギアしかなく、サブギアは存在しません。

また効果は、一定の条件下で能力が格段とアップするようなものや、特殊な能力を使えるようになったりと、通常のギアと比べて、変わった効果のギアになっています。

ゲーム内にも詳しくその効果について書かれていないので、しっかりと効果を理解して、自分にピッタリのギアを選べるようになりましょう。

ステルスジャンプ

  

略称(呼び方):ステジャン

《効果》
スーパージャンプをするときに敵から着地地点が見えなくなります。ただし、一定の距離より近づくと見えるようになります。

実用レベル:★★★★★
ステジャンをつけてればスーパージャンプがとても気軽にしやすくなります。ですが、無闇に飛ぶのではなくて、しっかり飛ぶ場所の状況を見て飛ぶか飛ばないかを判断しましょう。

やられても前線復帰がしやすくなるギアなので、あまりデスが少なく前にも出ない後衛ブキにステジャンを付けるのはお勧めしません。

《ステルスジャンプと相性が良いブキ》
やられてもすぐ前に飛んで活躍できる前線ブキがおすすめです。
(例:52べ、ヒッセンなど

受け身術

  

略称(呼び方):受け身

《効果》
受け身術はスーパージャンプやジェットパックの着地する時にスティックを傾けると、その方向にくるっと回転することができます。

また、受け身術を発動させた後3秒間だけ、イカダッシュ速度アップとヒト移動速度アップと相手インク影響軽減が3.0個分アップします。

実用レベル:★★★☆☆
受け身術をつけることにより、敵が着地する瞬間を倒そうとしてもその攻撃を避けることができます。避けた後も、3秒間イカ速などのギアが大幅にアップするので、くるっと回転してそのまま逃げていくことが出来ます。なんなら返り討ちにも出来ちゃいます!

ただし、受け身術を発動させてもローラーなどが待ち構えていたら必ず避けれるわけではないので、気をつけなければなりません。その特徴のせいで受け身術よりもステジャンの方が多く使われています。

《受け身と相性が良いブキ》
ジェットパック後に狩られるのはステジャンでも防ぐことが出来ず、防げるのは受け身術だけなので、スペシャルがジェットパックのブキに付けるのをお勧めします。
(例:スシコラ、ホクサイなど

対物攻撃力アップ

  

略称(呼び方):対物

《効果》
対物攻撃力アップはプレイヤー以外の物に対しての攻撃力がアップします。ですが、傘には効果が発揮されません。

実用レベル:★★★★☆
このギアをつける理由が2つあります。

1つ目が、敵を4発で倒せるブキを持っている場合、インクアーマーがついている敵を倒すのにとても時間がかかってしまいます。ですが対物をつけると、インクアーマー早く剥がすことができるのでインクアーマー対面でも勝ちやすくなります。

2つ目がスペシャルがバブルランチャーでサブウェポンがクイボ以外のボムのブキだと、上位帯でもよく活用される技、即割りというものができます。即割りとは、ボムとバブルランチャーをうまい具合に組み合わせるとできます。これを使って敵の前に急に現れて颯爽とキルを取っていくムーブがとても強いです。初心者の方だとなかなか対応できないでしょう。

他にもビーコンを1発で壊せたり、ホコ割りが通常よりも少し早くなったりと、何かと便利な特殊ギアです。

《対物攻撃力アップと相性の良いブキ》
①確定4発のブキは相手のアーマーを1発で剥がすことができるようになるので対物がオススメです。
(例:黒ザップ、など)
②スペシャルがバブルランチャーのブキは即割りするために対物をつけるのをオススメします。
(例:ボトフォ、など)

まとめ

今回は特殊ギアについてカイセツしました。イカがだったでしょうか?

ステジャンや対物のギアは、ブキによってはほぼ必須ギア。効果を知れたからもっと強くなれる!!

今回はクツ編をカイセツしました!他にフク編とアタマ編もあるので、読んでない方はこれも読んでみてください!

にんじん

こんなに強い効果の特殊ギアがあったなんて知らなかった…

よかったらシェアして下さい!
目次