【スプラトゥーン2】バイト上級者になるには??オオモノシャケの上手な倒し方〈サーモンラン〉

バイト上級者になるには?
ツナ缶

こんにちは。Game Wings管理人のツナ缶です!
今回はサーモンランについて解説していきます。

サーモンランがなかなか上手くなれない、すぐに全滅してしまうという方のために、今回はバイト上級者になるためのコツを紹介します。なかなか奥が深いサーモンランですが、コツを知ることで成功率がグッと上がりますよ!!

目次

“サーモンラン”とは?

サーモンランとはクマサン商会が募集している4人協力型のバイト。

メニューのクマサン商会、もしくはハイカラスクエア内の左奥にあるオレンジ色の建物からもバイトに参加することができる。

バイトは開いている時と開いていない時があるので注意が必要です。どの時間にプレイできるかはゲーム内のメニュー、またはニンテンドースイッチオンラインのアプリ内で、シフト表として確認することが出来ます。

バイト内容

・海から出てくるシャケたちを倒して金イクラをゲットし、コンテナに納品するというモノ。

・金イクラを時間内にコンテナに一定数入れることでWAVEをクリアすることができる。WAVEは1〜3まであって、WAVE3までクリアする必要がある。

・途中で全滅、もしくは時間内に金イクラが集まらなかった場合は強制終了、即ち失敗となってしまう。

報酬

・バイトをクリアすると報酬としてクマサンポイントが獲得できる。(失敗した場合もポイントがもらえるが、とても少量になる。)ポイント獲得量に応じてプレゼントの入ったカプセルや様々な報酬がゲット可能。

・プレゼントはクマサン商会の建物の外の交換所で受け取ることができる。

・カプセルの中身 ➡︎ ギアパワーのかけら、クマサン商会のギア、おカネ、ドリンクチケットなど

・ポイントとプレゼントのラインナップは、バイト募集が閉じるたびにリセットされる。

支給品

・バイトには毎回4つのブキが支給され、WAVEごとにランダムで自分のブキが決まるようになっている。一度使ったブキは次のWAVEではもう出ないので、4つの中から3つのブキを使うことになる。

・サブウェポンはどのブキでもスプラッシュボム固定。

・スペシャルはスーパーチャクチハイパープレッサージェットパックスプラッシュボムピッチャーの中からランダムで4人に振り分けられ、WAVE1〜WAVE3までの間で最大2回まで使える。

にんじん

スペシャルの残りの数はアタマについている盾(スペシャルパウチ)の数でわかるようになってるよ!!

シャケの種類

シャケたちはザコシャケオオモノシャケの2タイプに分かれます。

ザコシャケはシンプルな歩兵として近くにいるプレイヤーに接近して攻撃してきます。普通にインクを当てることで倒すことができます。

オオモノシャケは倒されると金イクラを3つ落としますが、ザコシャケと違いそれぞれ特別な倒し方があるため、簡単には倒せません。

ザコシャケ

シャケ

シャケはごく普通の通常歩兵。

移動速度:並 
攻撃力:並 
体力:並

◎ローラー、シューター、マニューバー ✖️ チャージャー、スピナー
(◎=倒しやすい、✖️=倒しにくい)

コジャケ

コジャケはとても小さくてちょこまかと動く歩兵。ただ体力はとても低く、少ないインク量で倒せる。

移動速度:速い
攻撃力:低い
体力:低い

◎ローラー、短射程ブキ ✖️チャージャー、スピナー、ブラスター、

ドスコイ

ドスコイは体が大きくゆっくり歩く歩兵。その代わり体力が高く、一撃が重い。

移動速度:遅い
攻撃力:高い
体力:高い

◎ダイナモローラー ✖️フデ

タマヒロイ

タマヒロイは攻撃はせず、金イクラをただ回収して海に持ち去る係。最大3つまで持てる。海に持っていくまでに倒すことができれば、持っていた分の金イクラをドロップする。

にんじん

スプラトゥーン3では飛ぶタマヒロイもいるらしいよ!
楽しみだなぁ!

“オオモノシャケ”倒し方とコツ解説!!

バクダン

特徴:バクダンはその巨体と硬いウロコのため体に攻撃してもダメージがほとんど入らない。移動スピードは遅い。

攻撃方法:頭の上で広範囲に爆発する大きな爆弾を作り、それを投げて攻撃する。

倒し方:頭の上で爆弾を作っているタイミングで、その爆弾を攻撃することで倒すことができる。

◎チャージャー、スピナー  ✖️フデ、シェルター

コツ&ポイント
爆発が広範囲なので足場が取られてしまいます。バクダンが複数体に増えるととても厄介なので、できるだけスルーせず倒すことが重要です。

弱点が高い位置なのでチャージャーやスピナーなど射程が長いブキを持っているときは、率先して倒していきましょう。

裏ワザ
クマサン印のスロッシャーまたはハイパープレッサーを使うと、本体に直接ダメージを与えて倒すことができます。

ヘビ

特徴:ヘビは体が長くウネウネ動いて接近してきます。体や頭を攻撃してもダメージが入らない。

攻撃方法:長い体で行き手を阻み、胴体部分からインクを出しつつ、どこまでも追いかけてくる。

倒し方:最後尾でヘビを運転しているシャケを攻撃することで倒すことができる。

◎シューター、マニューバー  ✖️ ーーー

コツ&ポイント
囲まれたりすると終わりですし、放っておくと結構ステージが荒らされてしまうので気をつけましょう。

倒すときのポイントはコンテナ付近まで誘い込んでから倒すことです。金イクラを納品しやすくなります。金イクラはヘビの最後尾からドロップします。

裏ワザ
特になし。

テッパン

特徴:テッパンはバリケードで体を囲み、攻撃を防ぐ。

攻撃方法:ひたすら突進して攻撃。どこまでも追いかけてくる。

倒し方:攻撃し続けることでバリケードが壊れフリーズする。その隙に後ろから攻撃し倒すことができる。

◎ブラスター、シューター、マニューバー ✖️ローラー、フデ、シェルター

コツ&ポイント
テッパンは二人ではさみ込むと素早く倒すことができます。またどこまでも追いかけてくるので、コンテナ近くまで誘い込んで倒すことで、効率よく金イクラを回収することができます。

裏ワザ
クマサン印のスロッシャーやハイパープレッサー使うと、バリケードを貫通して攻撃することができます。

タワー

特徴:お鍋のタワーの上から攻撃をしてくる。接近してくることはなく、遠距離攻撃タイプ。

攻撃方法:遠くから一人をロックオンして、ハイパープレッサーのようなインク噴射で攻撃する。

倒し方:積み重なっている鍋を、一つずつ攻撃して吹き飛ばすことで倒すことができる。

◎シューター、マニューバー、ブラスター ✖️ローラー、スロッシャー、チャージャー

コツ&ポイント
タワーは遠距離から攻撃してくるため、とても厄介です。倒した場合もコンテナから距離があることが多いため、回収に時間がかかります。しかし放っておくのも得策ではありません。

なので金イクラのためというよりも、駆除するために誰か一人が倒しにいきましょう。倒して一つだけ金イクラを持って戻るだけでオッケーです。できるだけ時間を取られないようにしましょう。

裏ワザ
ジェットパックを使い、タワーの真ん中あたりを狙うと1発で倒すことができます。

モグラ

特徴:モグラは壁や地面に潜伏して移動する。

攻撃方法:一人をロックオンし、地面から飛び出して大きな口で攻撃する。食べられてしまったら一撃で倒されてしまう。

倒し方:地面から飛び出してくる前に表示される丸い円にボムを投げ入れ、ボムを食べさせることで倒すことができる。

◎ -ーー    ✖️ ーーー

コツ&ポイント
モグラは潜伏中も移動が見えるので、近づいてくるまでにボムの準備をしましょう。モグラも一人をとことん追いかけてきてくれるので、コンテナ近くまで誘導してから倒しましょう。

裏ワザ
特になし。

コウモリ

特徴:コウモリは傘のような鎧で攻撃を防ぐ、飛行型のオオモノシャケ。

攻撃方法:遠くから特殊な弾丸を発射し、それが炸裂するとアメフラシのようなインクの雨を降らせる。

倒し方:発射した後、鎧が逆向きになるのでその時に見える本体を攻撃することで倒すことができる。

◎チャージャー、スピナー  ✖️ ーーー

コツ&ポイント
コウモリは本体を攻撃する方法以外にも、アメの素になる弾丸をコウモリに打ち返すことによって倒すことができます。コウモリに方向に打ち返せない場合もアメの素を弾き飛ばすことで攻撃を止めれるので、見かけたら弾き飛ばしましょう。

またコウモリの習性として弾丸を2回発射すると、違うポイントに飛んで行きます。

裏ワザ
クマサン印のスロッシャーやハイパープレッサーを使うと、鎧を貫通して攻撃することができます。

カタパッド

特徴:カタパッドはインクで空中に浮遊しながら、両肩のミサイル発射装置で攻撃する。本体は球形の操縦席の中。

攻撃方法:標的をロックオンし、両肩からマルチミサイルのような長距離ミサイルを発射する。

倒し方:ミサイルを発射するときに両肩の発射口が開くので、そこにボムを投げ入れることで倒すことができる。

◎ ーーー    ✖️ ーーー

コツ&ポイント
カタパッドは2ヶ所にボムを入れないと倒せないですが、1つ壊しておくだけで、飛んで来るマルチミサイルの数が少なくなるので、とりあえず一つだけでも壊しておくと楽になります。

コンテナから遠い場所で倒したときは、無理に仲間を呼ばなくて良いです。他にも金イクラが大量にあるなど、場合によってはカモンを押しても良いですが、基本的には効率が悪くなってしまうので遠くまで仲間を呼ぶのはやめましょう。

裏ワザ
クマサン印のスロッシャーやハイパープレッサーを使うと、本体の操縦席に直接攻撃することができます。またドスコイの大群のときに使える砲台を使うとボムではなく球を入れるだけで破壊できます。

裏ワザ参考動画

まとめ

今回はサーモンランのオオモノシャケの倒し方などについて解説してきました。イカがだったでしょうか?

バイト上級者になるためのポイントとしては、できるだけコンテナの近くで金イクラを落とさせるということが大事です。それにより効率がとても良くなります。誘導できるオオモノシャケはコンテナ付近まで誘導してから倒しましょう。

サーモンランには他にも水位変化など、気をつけるポイントがたくさんあるので、別の記事で紹介したいと思います。

ツナ缶

一緒にバイト上級者目指してがんばろう!!

よかったらシェアして下さい!
目次