【スプラトゥーン2】“リッターVSハイカス”後衛最強ブキはどっちだ?!〈徹底検証〉

リッターVSハイカス
にんじん

こんにちは。Game Wings管理人のにんじんです!!

みなさんは後衛ブキといえばどのブキを思い浮かべるでしょうか?

圧倒的射程のリッターか…。

キル速最強のハイカスか…。

ということで今回は後衛最強ブキをはっきりさせよう“リッター VS ハイカス”徹底的に比べてみた!!です!!

あらゆる項目で検証していくので、みなさん一緒にどちらが強いか考えてみて下さい。

目次

比較① 〜性能〜

まずは二つのブキの性能面から比べてみたいと思います。

1.射程

試し撃ち場のラインで表すと(確定で相手をキルが出来る長さ)

リッター4K:ライン6.5本分
ハイドラントカスタム:ライン4.5本分

勝者はリッターです!

もちろんハイカスもたくさんのブキに射程が勝っているので、とても長い射程のブキなんですが、やはり射程の絶対王者リッターには敵いませんでした。

ちなみにハイカスは同じスピナーのクーゲルシュライバーのチャージ解放後半と同じ射程です。

2.確定数

リッターフルチャージ:1発
リッターチャージ無し:3発

ハイカスフルチャージ:3発
ハイカス半チャージ:4発(メイン性能を積むと擬似3確)

勝者はリッターです!

ハイカスもとてもキルが早いですが、大体のチャージャーは1発で相手を仕留めることが出来ます。なので、今回はリッターに軍配が上がります。

ただハイカスもメイン性能を積めば半チャージを擬似3確にすることが出来たりと、とても相手をキルをする速度が速いです。

3.連射力

リッターチャージ時間:2秒

ハイカスチャージ時間:3秒
ハイカスチャージ解放時間:5秒

ハイカスはとても長いチャージをした後に、高火力のインクをたくさんぶちまけます。

リッターは大体1回のチャージで一人しかキルすることが出来ませんが、ハイカスは1回のチャージで複数人をキルすることが出来ます。

勝者はハイカスです!

リッターは他のチャージャーと比べて、チャージに時間がかかります。しかもリッターの弾を当てるのは難しく、いつもあまりチャージャーを使わない人からすると、リッター使いの方をすごく尊敬しているのではないかと思います。

4.サブスペ

リッター、ハイカスどちらもサブウェポンはトラップということで、後衛ブキにあるととても役に立つ強いサブウェポンです。ということで差はスペシャルウェポンにあります。

リッターのスペシャルウェポンはアメフラシです。アメフラシは攻める時などに有効で、打開の時にも味方のスペシャルと合わせると強力なスペシャルウェポンです。リッターは守りが得意なので、ブキ、サブスペが非常に噛み合わさっています。

対するハイカスのスペシャルウェポンはインクアーマーです。ハイカスは塗りが強くないので、たくさんインクアーマーを回す立ち回りはできないのですが、それでも現段階最強スペシャルウェポンの一角のインクアーマーの方がアメフラシより強いスペシャルと言えるでしょう。

勝者はハイカスです!

ツナ缶

今のところは互角の勝負…どっちが勝つんだろう!?

比較② 〜人気度〜

今回は人気度を1ヶ月ごとに公表されるXランキングにランクインしている上位プレイヤーのブキ使用率で比べてみたいと思います。

公表されるのは各ルールごと上位500位まで(計2000人)のトッププレイヤーたちなので、全体のブキ使用率との偏りはあるかもしれませんが、トップ帯で認められてるブキということになるので、とても参考になる検証だと思います。

過去3ヶ月分を調べてみました。

 2022年 3月2022年 4月2022年 5月合計
リッター404658144
ハイカス32293697

どの月を比べてみてもリッターの方が使用率が高いことがわかりました。

なので勝者はリッターです!

ちなみにどれくらいの割合かというとリッター2.4パーセントハイカス1.6パーセント

100人のうち2.4人がリッターを使っていて、1.6人がハイカスを使っているということですね。

少ないようにも感じますが、ブキが全部で138種類あるので、この割合は多い方と言っていいと思います。

比較③ 〜ルールごと〜

正直ルールごとどちらが強いかは、それぞれで感じ方が違うと思います。なので今回は管理人の独断で決めてしまうことにしました。ご了承ください…!!

1.ガチエリア

まずエリアというルールですが、打開力と確保後の抑え力の二つの力がとても大事です。

まずハイカスですが、スペシャルのインクアーマーを使って打開に貢献出来ますし、その射程とキル力の速さから抑えも強いです。

対してリッターですが、安全圏から確実に相手の人数を減らしていくことで打開につなげることが出来ます。そして抑えですが、リッターの固定砲台はとても強く、ナイスダマなどのスペシャルでどかさないと、エリアに近づくことすらできないという状態もよくあります。

二つを比べたとき、特に抑え力においてはリッターの方が勝っているのかなと思います。

なので個人的な見解にはなりますが勝者はリッターです!

リッターのエリア確保後はステージ全体が見れる高台などで周りを見渡し、全方向に狙っているぞとプレッシャーを与えると効果的です!

2.ガチヤグラ

リッターもハイカスも特に防衛に優れていて、ヤグラの上の敵を倒しやすいです。

ですが、どちらの方が倒しやすいかと考えたときに、ハイカスの方が曲射も使って狙うことができるので、少しの差でハイカスの方が有利かなと思いました。

また、攻めのターンではどちらも後衛ブキなので、仲間に前線を上げてもらって自分はヤグラに乗るということが多いと思います。

どちらのブキも射程が長いので、後ろから仲間のサポートができます。敵にヤグラ付近まで詰めてこられたときの対処のしやすさとしては、一度外しても打ち続けられるハイカスの方が対処しやすいのかなと思います。

なので勝者はハイカスです!

3.ガチホコ

リッターもハイカスも重量級なので、基本的にイカ移動が遅いのでホコを早く運ぶということには、あまり向いていません。相手のオールダウンなどスピード重視の時は味方に任せた方がいいかもしれません。(味方がカモンと言っていたりホコを持たなそうであればガンガン持ちましょう)

なので、勝敗の決め手はホコ割の速度、防衛力、攻め力が鍵になります。

防衛力は両者とも優れていますが、どちらかというと、相手が来るルートにアメフラシを使うととても有効なのでリッターが少し有利。

攻め力はそんなに差はありませんが、ハイカスはインクアーマーがあるので、味方の対面が補強されて少し有利。

あとはホコ割りの速度ですが、どちらの方が早く割れるか実際に比べてみました。

その結果ハイカスが5秒、リッターが6秒かかりました。(一人でホコを割るまでの時間)

ハイカスの方が1秒だけ早くホコを割ることが出来ました。

ということで勝者はハイカスです!

4.ガチアサリ

アサリは一気に攻め込む力がとても重要になります。

どちらのブキも重量級であまりアサリは得意でありませんが、どちらの方が攻め込む力があるかを考えたとき、多少ですがハイカスの方が有利かなと思います。

リッターは射程があるので基本はポジションを固定して立ち回ることが多いです。ハイカスも基本的には強いポジションである程度固定して立ち回りますが、リッターより射程が短い分、移動することも普段から多いので、攻めにも対応しやすいと思いました。

また、ハイカスはインクアーマーがあるので攻め込みやすく、無理やりガチアサリをゴールに入れたりということもできるのも強いと思います。

なので勝者はハイカスです!

5.ナワバリ

ナワバリの勝敗はやはり塗り力にかかってきます。

この勝負はとても単純なのですがハイカスの塗りが弱すぎるのでリッターの方が有利です。

リッターも塗りが得意とは言えませんが、ノンチャでのパシュパシュや、横に移動しながら球を撃ったりすると、意外と塗りやすいです。

なので勝者はリッターです!

まとめ

ということで今回の対決は以上です!!

結果をまとめたいと思います。

比較① 性能
射程  :リッター
確定数 :リッター
連射力 :ハイカス
サブスペ:ハイカス

比較② 人気度
使用率 :リッター

比較③ ルールごと
エリア :リッター
ヤグラ :ハイカス
ホコ  :ハイカス
アサリ :ハイカス
ナワバリ:リッター

全部で10項目で比べてきましたが、なんとどちらも5勝ずつで引き分けという結果になりました。

両者一歩も引かない壮絶な戦いになりました。結果は引き分けということになりましたが、皆さんイカがだったでしょうか?

リッターとハイカス、これからも大切な後衛をになってくれるありがたい存在です!どちらもとても強いブキなのでぜひ使ってみてください。

にんじん

どっちも強かった!ナイスファイト!

よかったらシェアして下さい!
目次